セラミック治療

西永福駅前歯科・矯正歯科のセラミック治療のこだわり

西永福駅前歯科・矯正歯科のセラミック治療のこだわり
  1. 患者様の理想の完成形になるよう、
    カウンセリングをしっかりおこないます。
  2. 費用・メリット・デメリットをしっかりと説明して、ご納得いただいてから治療を開始します。
  3. 治療の最後まで、最大限痛みに配慮した痛くない治療を心がけています。
  4. 日本トップレベルの技工士がオーダーメイドで高品質のセラミックを作製します。
  5. 最高品質なものからリーズナブルなセラミックまで、患者様のニーズに合わせた様々なセラミックを
    用意しています。

セラミック治療とは?

ホワイトニングについて

白く美しい歯へ

セラミック治療とは、セラミックの被せものをして白くきれいな歯にする治療のことです。
芸能人の白く美しい歯の多くは、このセラミックの被せものです。
当院では比較的安価なセラミックから、より精密な最高級のものまで様々な種類のセラミック治療を提供しています。

セラミック治療の種類 セラミック治療とホワイトニングで歯並びと白い歯に自信を!

前歯をきれいにしたい、またはセラミック
治療を検討している方へ

メリット・デメリットなど、セラミック治療についてご紹介していきます。

セラミック治療症例

現在の治療費と異なる場合がございます。最新の治療費は料金表をご確認ください。

症例①

古くなり隙間ができたかぶせ物やプラスチックの範囲が大きく、見た目が悪くなってきた部分をセラミックにする治療です。

Before

途中経過

After

年齢・性別 50代・男性
主訴 前歯見た目気になる(右123番・左上123番)
治療内容 オールセラミック(右123番・左上123番)
治療費 660,000円 
(オールセラミック1本110,000円)
治療期間 約2ヶ月
リスク・副作用 歯軋りが強いと稀に割れることがある。
症例詳細はこちら

症例②

虫歯の範囲が大きい歯をセラミックにして、ホワイトニングを併用し、全体を明るくきれいにする治療です。

Before

After

主訴 見た目をきれいにしたい
治療期間 6ヶ月
治療費 ジルコニアボンド(セラミックの被せもの)165,000円×7(税込み)
オフィスホワイトニング4回
3,300円×4(税込み)
ホームホワイトニング11,000円
リスク・副作用 かみ合わせがとても強い方の場合、稀に割れてしまうことがあります。
先生からの提案 上の前歯6本と右下の2番目の歯はセラミックの被せもので治療。
残りの下の前歯5本はプラスチックの材料で虫歯を治療し、
ホワイトニングをおこないました。白くなったご自身の歯の色に合わせてセラミックの
被せものを作製しています。
模型上で完成後をシュミレーションし、上の歯茎の位置をきれいに見えるように
揃えています。(外科処置はしていません)

症例③

前歯と犬歯のセラミック症例(ジルコニア)。

Before

After

主訴 前歯をきれいにしたい
治療期間 1ヶ月
治療費 CR修復(保険)
ジルコニアボンドクラウン(左上3番目の歯)
165,000円(税込み)
リスク・副作用 かみ合わせがとても強い方の場合、稀に割れてしまうことがあります。
先生からの提案 上の前歯には古くなったCR(プラスチック)の着色と虫歯があるためCRで治療。
左上の犬歯は虫歯で神経が失活しまっていたため、
根管治療後にジルコニアボンド(セラミックの被せもの)をして治しました。
審美治療

症例④

銀歯の下が虫歯になっていたため、セラミックとジルコニアのつめ物でなおした症例です。

Before

After

年齢・性別 20代・男性
主訴 右上奥歯が痛い
右上6
治療内容 右上6ジルコニアインレー
右上45には歯と歯のあいだに見えない虫歯があったため
ハイブリットセラミックインレーで治療
治療費 合計110,000円
ハイブリットセラミックインレー1本33,000円×2本
ジルコニアインレー1本44,000円
治療期間 約2週間
リスク・副作用 凍みることがある
再度虫歯になる可能性がある
ハイブリットセラミックインレー割れることがある
経年的に変色する
ジルコニアインレー硬い素材のため噛み合う歯を痛める可能性がある
セラミック治療

症例⑤

左上奥歯のセラミックインレー。

Before

途中経過

After

年齢・性別 20代・男性
主訴 インレー見た目気になる
左上67
治療内容 左上67セラミックインレー
治療費 110,000円
(セラミックインレー1本55,000円)
治療期間 約1~2週間
リスク・副作用 稀に割れることがある
凍みることがある
再度虫歯になる可能性がある
セラミック治療

症例⑥

左下6番の歯のつめ物の下が虫歯になっており、セラミック治療をした症例です。

Before

After

年齢・性別 30代・女性
主訴 左下の歯が痛い
左下5〜7番
治療内容 左下5番、左下7番:セラミックインレー
左下6番:オールセラミッククラウン
治療費 合計220,000円
セラミックインレー55,000円×2本
オールセラミックスタンダードクラウン110,000円(2022年10月現在)
治療期間 約1カ月
リスク・副作用 【オールセラミッククラウン】
歯を削る量が比較的多い
仮止めができない
稀に割れることがある
透明感に欠ける
再度虫歯になる可能性がある

【セラミックインレー】
歯を削る量が比較的多い
稀に割れることがある
凍みることがある
再度虫歯になる可能性がある
治療方針 左下奥歯の痛みで来院されました。
左下6番の歯のつめ物の下が虫歯になっており治療を提案。
治療を始めたところ隣り合う歯もそれぞれ虫歯になっており左下5〜7番を
合わせて治療をする事になりました。
特記事項 以前銀歯で治療されて再度虫歯になっての治療でしたので、銀歯は
虫歯リスクが高いことなどを説明し虫歯になりにくく汚れの付きにくい自費の
かぶせ物つめ物での治療となりました。
担当者所見 痛みは治療によって解消されました。
また今まで銀歯での治療方法しか知らず今回自費のつめ物・かぶせ物を
選択する事により見た目が白くなり審美的にもとても満足されていました。
審美治療

セラミック治療のメリット

セラミック治療のメリット・デメリット
セラミック治療のメリット・デメリット

セラミック治療のメリット

01.見た目を希望の白さ、形にできる

ご自身の歯に調和した色にしたり、ホワイトニングをしてその白さに合わせたり、希望の色や形に自由にカスタマイズができます。

02.金属を使わないので歯茎が黒くならない

以前は内側に金属を使ったセラミックが主流でしたが、現在はジルコニアという白くて丈夫な素材が使えるようになりました。
金属を一切使わないので、歯茎が黒くなったり、金属色が見えてしまうことがなくなりました。

03.着色しないので、ずっときれいなままを
維持できる

セラミックは陶器のような素材でできています。お茶碗が着色しないのと同様、セラミックも吸水性がなく着色しないので、汚れがつきにくく長期間きれいな状態を維持することができます。

04.虫歯・歯周病になりにくい

精度の良いオーダーメイドのセラミックをいれることで、隙間や段差に汚れが溜まる事がありません。
また、セラミックはツルツルしていて汚れがつきにくいので、虫歯や歯周病のリスクを少なくすることができます。

05.金属アレルギーがない

セラミックは金属を使用しないため、金属アレルギーの心配がありません。

セラミック治療のデメリット

セラミック治療のメリット・デメリット

セラミック治療のデメリット

01.自身の歯を削る必要がある

歯の状態によっては、自身の歯を削る必要がある場合があります。

02.歯ぎしり・食いしばりで欠けることがある

セラミックは陶器に近いので、落とすと陶器が割れてしまうのと同様、強い力がかかると割れてしまう場合があります。
マウスピースを作るなどして対策をする必要があります。

セラミックと歯ぎしりの相性

03.初期費用がかかる

セラミック治療は高品質の材料・素材を使い、オーダーメイドで職人が作製するため、初期費用がかかります。
長期的に見ると、長持ちしてやりかえるリスクがかなり少なくなるため、銀歯と比較してその後の治療費は抑える事ができます。

セラミックは保険でできる?値段は? セラミックは高い?安い? 銀歯に比べてセラミック治療が高額な理由

04.定期的なメインテナンスが必要

セラミック治療に限らず、定期的なクリーニング・かみ合わせの確認は長持ちさせる上で必要です。

嫌われる銀歯

症例①

左上67のセラミックインレーの症例。

Before

After

After

年齢・性別 20代・男性
主訴 虫歯
左上4
治療
内容
左上4
セラミックインレー
治療費 55,000円
セラミックインレー1本55,000円
治療期間 1〜2週間
リスク・副作用 稀に割れることがある
凍みることがある
再度虫歯になる可能性がある
セラミック治療

症例②

左上4のセラミックインレーの症例

Before

After

After

年齢・性別 40代・女性
主訴 虫歯
左上4
治療内容 左上4
セラミックインレー
治療費 55,000円
セラミックインレー1本55,000円
治療期間 1〜2週間
リスク・副作用 稀に割れることがある
凍みることがある
再度虫歯になる可能性がある
セラミック治療

症例③

左上567のセラミックインレーの症例です。

Before

After

年齢・性別 20代・女性
主訴 銀歯を変えたい
左上567
治療内容 左上567
セラミックインレー
治療費 165,000円
セラミックインレー1本55,000円×3本
治療期間 1〜2週間
リスク・副作用 セラミックインレーは割れることがある
セラミック治療

西永福駅前歯科・矯正歯科 診療内容

患者様のお悩みを解決する総合診療の西永福駅前歯科・矯正歯科

西永福駅前歯科・矯正歯科では虫歯治療から美しい歯を実現する審美歯科(歯のセラミック)やホワイトニング、歯を失ってしまった方へのインプラントや入れ歯まで総合診療を提供いたしております。

急な痛みや取れた外れたなどお口の中で何かお困りのことございましたらお気軽にご相談下さい。

西永福の歯医者 | 西永福駅前歯科・矯正歯科

24時間WEB予約受付中!

当日のご予約はでお願いします。

西永福駅徒歩30秒の歯医者|西永福駅前歯科・矯正歯科